日本再発見ノート Rediscover Japan. 

株式会社さとゆめ・嶋田俊平の日々の思い、出会い、発見

メモ

民俗学×コンサルティング

台風が近づいてこないことを祈りつつ、椎葉に粘っています。今夜は「民宿おまえ」さんで、椎葉の山の幸を堪能しました。嬉しい知らせもありました。昨年、「椎葉の焼畑」を執筆した際に参考にさせて頂いた、民俗学の論文(確か15年程前の刊行)に登場する村…

最近面白かったエントリー

年度が明けました。千鳥ケ淵の桜も満開でした(週末の雨で散ったかな?)。ただ私の心が完全に晴れやかになるのはもうあとになりそうです。ケリがついていない仕事がまだ結構残っているので・・・個人的にはそんな感じですが、春と言うことで世の中に前向き…

「ふるさと」を救え!

さっきエントリーを書いたあとに、yahooのトップニュースを見ると、下のような記事があった。 2009年10月2日、英誌エコノミスト(The Economist)が発表した調査結果によると、世界33か国中、自国に対する誇りが最も高い国はオーストラリア、最も低い国は日…

2重の政治不在

出張で行く各地の山村で、市町村合併の弊害を耳にする。その中でもなるほどと思ったのが、(国政選挙における)「2重の政治不在」という弊害。 「政治不在」その1 小さな村や町が吸収合併されると、吸収されたほうの選挙管理委員会が廃止される。 選挙管理委…

今週の言葉

今週は、沢山の言葉が心に残った。言葉というのは、勇気を与えてくれるものだなあと最近よく思う。火曜日の薪炭キャンペーンの運営ミーティングから始まり。 社会変革 自分が信じることを地道にやっていれば、時代が変わったときに発見される。 社会を変革す…

最近の注目記事

中日新聞:ページが見つかりませんでした(CHUNICHI Web) 日本は小国になれるか - 池田信夫 blog(旧館) 労働市場の問題を階級対立にするな - 池田信夫 : アゴラ - ライブドアブログ 社会 - 毎日jp(毎日新聞) 朝日新聞デジタル:どんなコンテンツをお探しで…

切磋琢磨

ここ数日、同年代の友人達と会う機会が多い。金曜日は、大学の同級生で森林施業プランナー研修を一緒にやっているあいちゅう氏と、久々にゆっくり話をしようということで有楽町でランチ。土曜日は、森のエネルギー研究所の大野さん、森のライフスタイル研究…

彦と姫

最近、ベイビーの名前を考えたりしているのですが、面白い記事がありました。日子という女性名が無い理由を外国人に説明できない? | Kousyoublog ヒ=霊 ヒト(人)→ヒ(霊)のあるところ(ト) ヒコ(彦)→霊力のある男子 ヒメ(姫)→霊力のある女子 アマテ…

その紡いだ糸を

(写真は、川島織物セルコン様HPより拝借) 君が今話しているのは、糸を紡ぐところまでだな。 その紡いだ糸を機で織って、色を付けた糸で文様を入れて、初めて織物が完成するんだ。 どんな織物を織ろうとしているんだい。 最近、とある尊敬する方から言われ…

7月4日

もう一週間が過ぎたけど、2009年7月4日は、自分にとって特別な日になるかもしれない。記念日。その日は、地方事務所スタッフも含めて、全社員が集まる社内イベントが有ったのだけど、僕はそこで、みんなの前で、を表明した。括弧つきで「起業」という言葉を…

「やりたい」が先なんだよ。

小飼弾さんの意見に強く共感。 無銭でもそれをやらずにいられない人こそが、そこから銭を得ずにはいられない人なのかもしれない。 「やりたい」が先なんだよ。「やってなんぼ」じゃなくて。 404 Blog Not Found:自問自答 - 私がタダでものを書く(こともある)…

世の中を動かすエンジン 他

昨日は、「第3回美しい森林づくり全国推進会議」に出席。麻生首相が来ていてビックリ。(プログラムには書かれていなかったので、飛び入り参加なのだろうか。)パネルディスカッションでは、いくつかハッとする言葉があった。以下メモ。 時代時代で世の中を…

最近の森林・木材関連記事

本棚・収納棚なら本棚屋 | オーダーメイドの本棚通販材は、すべて「北欧パイン無垢集成材」。国産材でこういうサービスをすることは難しいのだろうか。この会社に、可能性を聞いてみたいところ。朝日新聞デジタル:どんなコンテンツをお探しですか?「排ガ…

NPOとメディアの連携

お隣の野平さんに冬瓜の苗をもらいました。冬瓜と言う名前なので、秋植えの冬野菜だと思っていたのですが、夏野菜なのだそうです。涼しいところにおいておけば冬までもつので、冬瓜と呼ばれるようになったそうです。(出典)さて、昨日、私が3年前から仕事で…

起業家の4つの神話

昨年度のコミュニティビジネス関係の業務で、エンパブリックの広石さんに聞いた話。印象深かったのでメモ。 神話1:起業家は自分のやりたいことがわかっている と思われているが、わかっていないことのほうが多い。 神話2:起業家は自分の力で成長する と思…

アースデイ

今日はアースデイなのですね。グーグルのHPを見て思い出しました。そういえば、日曜日のイベントに来てくださった整体師の鈴木俊太郎さん(漢方整体森氣庵)から教えてもらったのですが、今年のアースデイ佐久は、4月26日に開催されるようです。今年は残念な…

林サク

林サク 林業案件請負紹介マッチングサイトこんなサイトがあるのですね。 早稲田大学ロジスティクス研究所とkodo.ccは25日、林業に特化したマッチングサイト「林サク」の提供を開始したと発表した。同サイトは、インターネット上で全国の林業関係者と建設業者…

WBC名言

WBC、日本勝てて良かった。イチロー、すごい・・・。LIVEでは観れなかったのですが、さっき特別番組で観ました。映像でも圧倒されたけど、選手達の言葉にも圧倒された。なんといってもこれ↓。 苦しいところから始まって、苦しさからつらさになって、つらさを…

インドつながり

インドつながりですが、以下のエントリーも面白かったです。生命保険 立ち上げ日誌: はてなーの批判精神が日本のメディアを変える これに対して、インド人のクラスメイトの女性が、冷静に反論した。 「あなたたちは、実態を分かっていない。あの子たちは、工…

とあるインド人の教育論

とあるインド人の教育論インドの新聞『ザ・ヒンドゥー(The Hindu)』(2009年3月9日付)のコラム記事を、匿名の方が和訳されたエントリー。とても面白いです。それにしても、訳すのはとても大変だったことでしょう。それを匿名で投稿されるとは敬意を表しま…

外貨を稼いで内で回せ

外貨を稼いで、内で回す。徳島県上勝町の自立戦略の基本だ。お金も、モノも、人も(?)、そとからグイグイ引っ張ってきて、同時に、外に漏らさないように、徹底的に町内で使い回す。おのずと、地域にお金が貯まり、自然が守られ、人が増え・育つ。簡単なよ…

「人」の持続可能性

先週、持続可能性の指標を作ろうというワークショップで小川直宏先生(日大教授)にお話をして頂いた。今、地域の持続可能性が問われているのは、今後、社会のインフラやコミュニティの互助関係、自然との共生関係(例えば、鳥獣被害の抑止など)を維持でき…