道の駅こすげオープン記念「多摩源流こすげのてづくりもんフェア」、はじまりました!
東京都民のみずがめ・奥多摩湖のさらに上流、多摩川源流の村・山梨県小菅村。
人口700人ほどの山間の小さな村ですが、昨年11月に山梨県大月市方面と村をつなぐ「松姫トンネル」が開通、この3月末には「道の駅こすげ」の開業を控え、今、盛り上がりを見せている村でもあります。
小菅村HP:http://www.vill.kosuge.yamanashi.jp/
道の駅こすげHP:http://kosuge-eki.jp/
村には手作りの食文化が残り、村の名産でもある「こんにゃく」をはじめ、昔ながらの製法で作られた漬物やおかず味噌などの「てづくりもん」がいっぱい。どの商品にも生産者さんのこだわりや村の伝統が詰まっています。
今回は「道の駅こすげ」のオープン(3/29予定)を記念して、「道の駅こすげオープン記念 多摩源流こすげのてづくりもんフェア」を開催いたします。
<「道の駅こすげオープン記念 多摩源流こすげのてづくりもんフェア」 概要>
■日程
2015年2月16日(月)~2月27日(金)※(土日閉店)
■営業時間
11:00~18:30 ※14:00~15:00は一時閉店となります
■開催店舗
さとゆめLAB SHOP (問合せTEL:03-5275-5105)
https://www.facebook.com/LabSatoyume
※店舗アクセス
東京メトロ永田町駅 4番出口より徒歩約30秒 ホテル「北野アームス」前
http://www.kitanoarms.com/access/
■販売商品(例)
村のお母さん手作りの梅干し2種、きゃらぶき、わさび漬けなどの手作り漬物、こだわりのえのきだけ、山のはちみつ、芋から育てたこんにゃく、多摩川源流大学商品など