第8回雲ヶ畑森の文化祭 〜くる みる つながる〜
もう8回目になるのですね〜。感慨深いです。
このお祭りもはじめは「NPOのイベント」だったのですが、今はすっかり「地域の祭」になっている様子。
継続することに意味がある、ほんとそう思います。
12月4日に「第8回雲ヶ畑森の文化祭 〜くる みる つながる〜」が開催されます。
京都にお住まいの方、行かれる方、ぜひ雲ヶ畑森の文化祭にお立ちよりください。
◆◇┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓◇◆
第8回 雲ヶ畑森の文化祭 〜くる みる つながる〜
◆◇┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛◇◆
◇森の文化祭について◇
森の文化祭とは、森林や林業をテーマにしたお祭りです。
薪炭で作る鹿肉シチューやバームクーヘン等のおいしい料理、雲ヶ畑の自然やそれに関わる団体についての展示、杉玉作りや草木染めといった体験イベントを通じて、楽しみながら森林と山村の文化に触れられる場を作ることを目的としています。また鴨川の源流域に位置する雲ヶ畑という地域で開催することで、山の資源や山での生活の魅力を直に感じていただきたいと考えています。
さてそんな森の文化祭、今年は人と山の交流のみならず参加者の皆さん同士の人と人の交流にも目を向けます。新しいつながりが生まれれば新たな楽しみ方を知る事ができ、山をもっと身近に感じられるようになると思います。森の文化祭をそんな機会にしたいという願いをこめて今年のスローガンは「くる みる つながる」に決めました。
皆さん、森の文化祭に参加して“つながる”機会をつくり、山の魅力をより取り入れた暮らしをしませんか?
〓〓〓〓〓〓〓〓[企画(予定)]〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
★吉村元男先生(鳥取環境大学元教授)による講演「間伐材とてんぷら廃油で地域おこしを始めませんか?」
★展示:参加型絵画展、写真展、雲ヶ畑に関わる団体紹介、樹種紹介、オオサンショウウオ特集、クイズ
★体験:リース&杉玉作り、草木染め、ネイチャークラフト、竹馬、積み木
★料理:バームクーヘン、もち、鹿肉シチュー、焼き鳥、ピザ
〓〓〓〓〓〓〓〓[日時・アクセス]〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●日時:12月4日(土)9:30〜16:00 *雨天時は5日(日)に延期
●会場:林業総合センター( 京都市北区雲ヶ畑地区)
●参加費:無料
●申し込み:不要
●アクセス:
バスをご利用の場合、
京都バス37番系統「京阪出町柳駅」発、「雲ヶ畑岩屋橋」行き にご乗車の上「出合橋」で下車(所要時間約50分)、「出合橋」から徒歩(所要時間約15分)
時刻表 http://www.kyotobus.jp/rosen/37/index.html
自家用車をご利用の場合、
出町柳から賀茂川沿いを約15キロ (所要時間約40分)
地図 http://www.geocities.jp/moribun07/img/kumomap.jpg
*駐車場に限りがあります。なるべくバスか自転車でお越しください。
〓〓〓〓〓〓〓〓[運営スタッフ募集]〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
一緒にお祭りを作ってくださるスタッフを募集しています。当日のみのお手伝いも大歓迎!少しでも興味をもたれたあなた、こちらまで!ご連絡ください▼
moribun08@gmail.com (渉外・高見)
〓〓〓〓〓〓〓〓[主催・共催・後援]〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
主催:雲ヶ畑森の文化祭実行委員会
共催:山仕事サークル杉良太郎、雲ヶ畑自治振興会、雲ヶ畑・足谷・人と自然の会、京都市森林組合雲ヶ畑支所
後援(予定):京都府、京都市、NPO法人森林再生支援センター、京都市林業研究会、きょうとNPOセンター、NPO法人コンシューマーズ京都、京のアジェンダ21フォーラム、京都府地球温暖化防止活動推進センター、NPO法人京都・森と住まい百年の会、京エコロジーセンター、古材文化の会、(社)京都モデルフォレスト協会
〓〓〓〓〓〓〓〓[お問い合わせ]〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
雲ヶ畑森の文化祭実行委員会まで
●お電話 080-1524-2541 (渉外・高見)
●メールアドレス moribun08@gmail.com
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
公式ホームページ http://www.geocities.jp/moribun07/