日本再発見ノート Rediscover Japan. 

株式会社さとゆめ・嶋田俊平の日々の思い、出会い、発見

脱・オオカミ少年?

f:id:ssshumpei:20170813174315j:plain

前職を辞めるときに、カミさんに「自分で会社つくったら、自分のペースでのんびり働けるから。ゆっくり旅行したりしような!(キリッ」なんて言ってたのですが、結果的に、(人並以上に忙しかった)会社員時代のさらに3倍くらい忙しくなり、2倍くらい出張が増え、夜も会食で家に帰らなくなり、土日もイベント対応で家を空け、カミさんに「大ウソつき!オオカミ少年!」とボロカスに言われていたのですが(泣

やっとやっと、名誉挽回できました(笑。先週の宮崎への家族同伴出張から、そのまま大阪・京都・鳥取へとお盆も兼ねた家族旅行をして、計10日間も、ゆっくりと家族と一緒にいることができました。

これは、ちょっと前には考えられなかったことです(お盆や正月も含めても、家族旅行はせいぜい3、4日しかできなかったので)。会社も5期目に入り、心強いプロフェッショナルが合流してくれたり、若いメンバーも着実に成長を見せてくれたり、自分がいなくても回るプロジェクトが増えてきて、ようやく家族に目を向けることができるようになってきました。仲間に感謝です。

明日久々に帰京し、来週から心機一転で業務に取り組みたいと思います。

以上、起業したら自分で全てをマネジメントできると思ってる人、会社辞めたら楽になれると思っている人、現実はそんな甘くないぞ!気をつけろよ!というお話でした(笑

祝!コカ・コーラ&マクドナルド超え!

f:id:ssshumpei:20170813095722j:plain

さとゆめが運営事務局を担当する「日本さばけるプロジェクト」では、80種類以上の魚のさばき方を動画で紹介するyoutubeチャンネル「さばけるチャンネル」を展開しています。

www.youtube.com

そのさばけるチャンネルの登録者数が3万人を突破しました!

なお、8/9現在約31,300人となっており、コカ・コーラ(27,000人)、マクドナルド(31,000人)の公式チャンネルの登録者数を上回っています!

魚をさばくという行為は、スローフードや食育、クールジャパン等の文脈においても、重要な日本の文化であると考えていますので、このように多方面から注目頂き、大変嬉しく思っております。

今年の新作動画も準備中ですので、お楽しみに!!

民俗学×コンサルティング

f:id:ssshumpei:20170813181634j:plain

台風が近づいてこないことを祈りつつ、椎葉に粘っています。今夜は「民宿おまえ」さんで、椎葉の山の幸を堪能しました。

嬉しい知らせもありました。昨年、「椎葉の焼畑」を執筆した際に参考にさせて頂いた、民俗学の論文(確か15年程前の刊行)に登場する村の古老・尾前新太郎さんが94歳になる今もご健在とのこと!

スズヤボ・タコーラヤボ・粟ガンノ・麦ヤボ・大根ヤボなど、今は殆ど行われていない焼畑の種類を、新太郎さんへの聞書き記録から学んだのでした。民宿おまえのおばあ様である尾前ハツ子さん(92歳!)が新太郎さんの遠戚で、新太郎さんの話で盛り上がりました。

私がコンサルを志したのは、私が敬愛する民俗学者・宮本常一が、全国各地を訪ね歩いて地域の民俗を記録していただけでなく、地域に対して様々な新規事業や施設整備の提案もしていたと何かの本で読んで、宮本常一って今の時代に生きてたらコンサルだったんじゃね?と思ったのがきっかけなのですが、コンサルティングと民俗学の融合の糸口が見えてきた今日この頃です。

かたちにできるまであと何年かかるか分かりませんが、「懐かしい未来」を創造する、新しいコンサルティングの在り方を追求していきたいと思っています。