日本再発見ノート Rediscover Japan. 

株式会社さとゆめ・嶋田俊平の日々の思い、出会い、発見

平成29年度 第1回椎葉焼畑研究会 のご案内

f:id:ssshumpei:20170817224412j:plain

椎葉村(宮崎県)では、高千穂郷・椎葉山地域の「世界農業遺産」認定の重要な要素となった焼畑を将来に渡って継承していくために、平成28年度から「椎葉焼畑研究会」を開催しています。

平成28年度は研究会を4回開催し、焼畑の歴史や意義・特徴等を分かりやすく解説する普及啓発書「椎葉の焼畑」を作成しました。

今年度は、3回の研究会を開催し、焼畑の各作業の具体的な方法や焼畑の作物の活用方法等に関して情報収集・体系化し、今後新たに焼畑に取り組む方が、現場で使える「手順書」を作成する予定です。

今年度第1回の研究会では、宮崎大学農学部の伊藤哲教授をお招きして、焼畑での作物栽培後の森づくり、特に、広葉樹の森づくりの考え方や具体的な方法に関してご講演頂き、それを踏まえて、参加者の皆様での意見交換を行います。

焼畑に関心をお持ちの村民の皆さまや、焼畑にご協力いただける村内外の皆さまのご参加お待ちしております。

※株式会社さとゆめは、椎葉村からの委託を受け、「椎葉焼畑研究会」の運営、普及啓発冊子や手順書の作成を担当しています。

<<開催概要>>

日時:9月20日(水)14:00~16:00 (受付開始 13:30)

会場:椎葉村開発センター(宮崎県東臼杵郡椎葉村大字下福良1761番地1 )

内容:
〇報告 今年度の研究会の運営方針、手順書に関する情報収集状況

〇講話 「広葉樹の森づくりの考え方と方法」  
    宮崎大学農学部 教授 伊藤哲 氏

〇意見交換  椎葉の焼畑の森づくり等に関する意見交換

お問合せ・申込み:
椎葉村農林振興課 農業振興グループ 椎葉智成
TEL: 0982-67-3206  FAX: 0982-67-2825
E-mail: shiiba-tomonari@vill.shiiba.miyazaki.jp

◆「椎葉焼畑研究会」とは
焼畑の歴史、作業・手順の定型化、栽培する農産物、植栽する樹種、森づくり、生物多様性調査の手法などについて、リサーチチームを結成し、調査を行うとともに、専門家の助言を得ながら、焼畑の普及啓発のための冊子や手順書の作成を行っています。
主催:椎葉村  共催:焼畑蕎麦苦楽部  事務局:㈱さとゆめ

チーム・シェフコンクールに「さとゆめ賞」提供!

f:id:ssshumpei:20170813110701p:plain

第2回から毎回「さとゆめ賞」を提供させて頂いておりますが、第5回も提供させて頂くことになりました!!

チーム・シェフコンクールは、「全国のおいしい農産物・加工品を求めるシェフ、ショップや飲食企業などのバイヤー約100人が大集合!知られざる逸品を掘り起こし、販路、付加価値向上、PRなどの機会や様々な賞の提供を行うコンクール」です。

限られた受賞者だけが栄光を得るタイプのコンクールではなく、できるだけ多くの応募者に商品の磨き上げの機会や新たな販路を提供することを目的としており、かなり実質的なメリットがあります。

ご関心のある方、ぜひご応募ご検討ください。応募期間は、9月25日までになります。

team-chef.jp

さとゆめ × アトリエ = サトリエ

f:id:ssshumpei:20170813094800j:plain

さとゆめでは、様々なリソースを有する企業様、手に職を持ったプロフェッショナルの皆様、地域に関心をお持ちの有志の皆様とコラボレーションし、ふるさとの夢をかたちにする工房(アトリエ)をつくることを目指すイベント「サトリエ」をスタートしました!

(サトリエは、もともとは社内勉強会としてスタートしたのですが、vol.2から一般公開型で開催することになりました。)

www.facebook.com


8月25日(金)に開催するサトリエ vol.2では、「健康経営×地域」をテーマに、さとゆめが運営に参画する、長野県信濃町の地方創生×ヘルスツーリズム事業「癒しの森事業」に関して話題提供させて頂きます。

そして、従業員のメンタルヘルス対策など企業が有する課題と、過疎化等の地域が有する課題を一体的に解決する方法について、参加者の皆様とフランクにディスカッションできればと思います。

ご関心のある方、ぜひご参加ください!!

【健康経営×地域】企業も地域も元気になる長野県信濃町「癒しの森事業」の挑戦 ~サトリエ vol.2

「ふるさとの夢をかたちに」をミッションに全国各地のまちづくり・村おこしに取り組む「株式会社さとゆめ」が、都市部の企業様、手に職を持ったプロフェッショナルの皆様、地域に関心をお持ちの有志の皆様とコラボレーションし、ふるさとの夢をかたちにする工房(アトリエ)をつくることを目指すイベント。さとゆめ×アトリエ、それが「サトリエ」です。

8月25日(金)に開催するサトリエ vol.2では、「健康経営×地域」をテーマに、さとゆめが運営に参画する、長野県信濃町の地方創生×ヘルスツーリズム事業「癒しの森事業」に関して話題提供させて頂きます。

企業やプロフェッショナルの皆さまと、従業員のメンタルヘルス等企業が有する課題と、過疎化等の地域が有する課題を一体的に解決する方法についてディスカッションできればと思います。

会の進行としては、冒頭40分ほど、さとゆめメンバーから話題提供させて頂き、そのあとは、美味しいお酒やさとゆめセレクトの特産品を楽しんで頂きながら、参加者が一体となって、ワイワイガヤガヤ意見交換・情報交換をできればと思います。

堅苦しい会ではなく、気軽に参加頂き、皆さまとさとゆめのきずなが深まること、新しいアイディアが形になり、地域の、そして皆さまの夢がかたちになること、そんな素敵な未来につながっていければよいと思っています。

「地域と企業の連携」「企業のメンタルヘルス対策」「地方創生」「森林再生」等にご関心をお持ちの皆さま、ぜひご参加ください。

■□■イベント概要■□■
〇開催日時
平成29年8月25日(金)19:00 〜 21:00 (受付開始 18:30 )

〇会場
NATULUCK 飯田橋東口駅前店 2階中会議室
http://www.natuluck.com/conference/nl_iidabashihigashiekimae_401.html#103
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-8-6 日産ビル 2階中会議室
★JR「飯田橋駅」東口 徒歩2分
★地下鉄 南北線・東西線・有楽町線・大江戸線「飯田橋駅」A4出口 徒歩1分

〇定員  先着40名

〇会費  1,500円/人 ( 飲み物、おつまみを用意します )

〇お問合せ先
株式会社さとゆめ サトリエ担当
Tel : 03-5275-5105
Mail: info@satoyume.com

〇参加申込み方法
参加申込は、本イベントページのステータスを「参加予定」にして頂くか、上記お問合せ先メールアドレスまたは電話番号に、「ご氏名」「ご所属」「ご連絡先」をお知らせください。

〇主催
株式会社さとゆめ http://satoyume.com/

■□■癒しの森事業とは?■□■
長野県信濃町は、多くのスキー場や黒姫高原、斑尾高原、野尻湖などの長野県内でも有数の観光資源を要し、かつては多くの観光客で賑わう観光の町でした。

しかしスキーブームが去り、観光産業も衰退をはじめ、2000年頃には新たな産業を興さなければという機運が高まっていました。また、全国そして世界各地の素晴らしい自然を見てこられた作家C.W.ニコル氏が居を構えられたほどの素晴らしい森林も荒れてきており、町全体を元気にし、美しい森林を取り戻すための起爆剤が必要な状況でした。

その起爆剤として住民有志が目をつけたのが、「癒しの森事業」です。信濃町は全国で初めて森林セラピーに着目し、保養型観光まちづくりプロジェクトをスタートしました。

当地の森林セラピーの特徴は、メンタルヘルスに対応したプログラムを用意し、企業と提携関係を結んで、従業員の保健事業や福利厚生の一環に森林セラピーを活用するほか、教育事業として社員研修を行うなど、組織的な取り組みを行うことです。
その継続的な取り組みと豊かな森林環境が評価され今では、32社もの企業が提携しており、定職率が上がった企業も存在します。

なお、株式会社さとゆめは、2006年から10年以上にわたり、地域と企業が連携する際のマーケティング戦略策定、さらにブランド管理などを総合的に支援し、2016年には、ひとときの会、C.W.ニコル アファンの森財団とともに共同事業体「しなの町Woods-Life Community」を設立し、現在は癒しの森事業の共同運営に参画しています。