日本再発見ノート Rediscover Japan. 

株式会社さとゆめ・嶋田俊平の日々の思い、出会い、発見

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

今年は、千葉県柏の自宅で過ごしました。

毎年鳥取か舞鶴で過ごしているので、自宅の正月というのは久しぶりです。

というわけで、自分たちで、年越しそばを作ったり、お節を用意したり(全部カミさんがですが・・・)、あちこちにお札を張ったり、地元の神社に行ったり、子供にお年玉あげたりと、張り切って正月らしいことを色々としました。



(ちなみに、年越しそばは、京都の後輩がくれたニシンを使った「にしんそば」、お雑煮は舞鶴風の白味噌の雑煮です。)

カタチから入った感じですが、こういうことを一つ一つ用意して、楽しむ中で、自分の中に溜まっていた澱のようなものが少しずつ消えていき、いつのまにか不思議とリフレッシュしていきました。

毎年思うことですが、こういう季節ごとの行事って、うまく出来ているなあと思います。

ところで、面白い記事がありました。

I heard most japanese people are an atheist. But why is crime in Japan lower than in many Christian countries? - Yahoo! Answers
「なぜ日本人は無神論者なのにマナー良いし犯罪少ないの?」…アメリカの掲示板で大激論

日本人が本当にマナーが良いのか、犯罪が少ないのかということは置いておいて、外国人の投稿がなかなかに興味深いです。

「学校で彼らは子供達に関わり続けようと努力しているから疎外感を感じることがない。それ故幸せだしそれ故犯罪が減ってる。」

「一般的にアジア人は彼らの文化のおかげでとてもマナーが良いわ。文化として年上を尊敬するように育てられてる。天皇や統治者もそうだったし、彼らは代々そう育てられてきた。時々アメリカ人もより良いマナーをもてたらいいのにって思うわ。だから私はほとんどの日本人は無神論者なんて思わないわ。」

「日本人は神道。自分らの宗教のために殺しをする必要がないっていう安心感はスレタイの理由ではないな。(あと彼らはまた爆弾が落ちることを恐がってる。)」

「まず彼らは厳格な社会的立場にある。アジア人は集団として考える気がする、西洋社会は個人なのに対して。あと日本人はほとんどずっと神道と仏教だった。仏教は平和的な宗教。」

「日本人には神道と仏教という宗教がある。スターリン毛沢東が寛大な無神論者だったか?そうは思わない。無神論者はどんな人のようにでも良くも悪くもなれる。日本での自殺者数を調べてみな。」

「日本人には高度に発達した国がある。それは彼らがたくさん働かなくてはならないってこと。彼らの出生率が減っている理由がある。そして全てが社会全体なこと、98%が単一民族なこと。」

まず思うのは、全国の神社仏閣に無数の人が参っている正月の「ゆく年くる年」の映像を見ている限りでは、いくつかの投稿で指摘されているように「大多数の日本人は無神論者」というのは少し違うような気がします。

では、神道、仏教が私たちの性格を大きく規定しているのだろうか。それだけでも十分に説明がつかないような気がします。

最近思うのは、規則正しくやってくる「四季」と、その季節ごとに行われる「儀式・行事」が我々を規律ある性格に育んでいった要因として大きいのでは、ということです。

法事、お盆、正月などの数々の行事ごとに、過去を悔い改め、未来に何かしらの約束をする作業をしているわけなので。

まあ、そんなことをうつらうつら考えつつ、年を越しました・・・。

今年もよろしくお願いします!!