日本再発見ノート Rediscover Japan. 

株式会社さとゆめ・嶋田俊平の日々の思い、出会い、発見

2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

企業のふるさと関連記事

長野県信濃町の「企業のふるさとづくり協定」の関連記事2つが日経エコロジーWEB版に出てます。新しい企業と山村のパートナーシップのカタチが見えてきます。是非ご一読を。EMF 日経BP環境経営フォーラムEMF 日経BP環境経営フォーラム

国土縮図型政令指定都市

今回の浜松出張では、駅前のホテルで委員会をして、そのままバスで山中の現場を視察に行ったり、ブラジル人20名にグループインタビューしたりと短い期間に盛りだくさんの内容。東京大学工学部教授・大西隆氏が浜松を「国土縮図型政令指定都市」と命名(?)…

近況・・・

すっかり間があいてしまいました・・・19日に天竜から帰ってきて、そのまま代々木のオリンピックセンターでの泊り込みの森林セラピー関連の研修講師の仕事があり、その後ドタバタと委員会の資料を作ったり、信濃町の方と企業訪問をしたりという日々でした。…

「山村再生」全国研修会(平成22年2月25日〜26日@東京)

だいぶ先になりますが、平成22年2月25日〜26日、東京都内で以下のセミナーが開催されます。私は「山村マーケティング研修」を担当しています。ご関心のある方は、ご参加ください。「山村再生」全国研修会の開催案内(平成22年2月25日〜26日)開催趣旨は以下…

金原明善の教え

土曜日、金原治山治水財団の金原さんにお会いした。暴れ川だった天竜川の水害を治めるために上流に木を植え、天竜林業の礎を築いた金原明善公のご子孫。ずっと東京や浜松の都市部で商売をやってこられて、今まさに山林の経営に本格的に乗り出そうとされてい…

天竜杉

天竜調査も3日目が終わりました。 今日は、仕事の後、民間林業会社の方に、ご自身の山を見せて頂きました。 樹齢180年の天竜杉。江戸時代にご先祖様が植えられたものとのこと。 この圧倒的な存在感は、吉野の200年生の杉を見て以来です。 伝統的な林業地に行…

関ヶ原の雪

明日から天竜の山間部に10日間程泊り込んで、森林組合、素材生産業者、製材所等へのヒアリング調査。天竜地域の林業への新規就業者、山村への定住者をどう増やしていくのかを考える仕事だ。長い間家を空けるので、生後3ヶ月の娘と妻は、実家の舞鶴に帰省する…

日本とイタリアのペレット事情

バイオマス先進国(?)のイタリアと、バイオマス後進国の日本のペレット事情に関する興味深い記事があったので備忘メモ。ミツバチ散歩日誌~Kasai Hiromi ブログ~: なぜイタリアではペレットストーブがヒットしたか? イタリアでは既に約100万台のペレット…

「広報しなの」に

今年度色々とお手伝いさせていただいている信濃町と国際自動車のコラボレーションのことが、信濃町の広報誌「広報しなの」に特集されている。特集 山村と都市企業との新しい関係構築〜広報しなの1月号〜とても読みやすくて、楽しい文章です。11月のツアーの…

紙おむつvs布おむつ

正月休みは、ペレットストーブの火のお守りをしていたと昨日の日記で書きましたが、もちろん赤ちゃんのお守りもしていました。抱っこしてあやしたり、お風呂に入れたり、着替えさしたり・・・と色々とあるのですが、やはり一番大変なのはおむつ替えです。特…

ペレットストーブ導入後3週間の雑感

我が家にペレットストーブを導入してから約3週間が経った。特に、正月休みに入ってからはずっと家に居るので、日がな火を眺める毎日。そこで思った雑感を少し。まず、思っていた以上に暖かい。ストーブを設置した部屋は、ダイニング・リビングとキッチンがく…

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。今年は、千葉県柏の自宅で過ごしました。毎年鳥取か舞鶴で過ごしているので、自宅の正月というのは久しぶりです。というわけで、自分たちで、年越しそばを作ったり、お節を用意したり(全部カミさんがですが・・・)、あち…