今日は、ほうれん草、小松菜、ミニ大根の種蒔き、キャベツの定植、レタス、里芋の準備、ジャガイモの種芋植えと、かなりの盛りだくさん。
いよいよ練馬での農ある暮らしも本格化してきました。
- ほうれん草、小松菜、ミニ大根の種蒔き
先週準備したマルチの穴に、ほうれん草、小松菜、ミニ大根の種を植えていく。
種蒔きが終わったら、マルチで覆う。
- キャベツの定植
- 里芋の準備
30センチくらい掘って、牛糞堆肥と万次郎をたっぷりと施肥し、埋め戻す。あとは穴無しのマルチで覆う。
- ジャガイモの種芋植え
種芋を30センチ間隔で置いて、その間に鶏糞堆肥を入れていく。
今回は覚えることが多くて大変だった。芽が出てくるのが楽しみ。