日本再発見ノート Rediscover Japan. 

株式会社さとゆめ・嶋田俊平の日々の思い、出会い、発見

長崎

対馬の「対州そば青汁」

今日は、対馬からお客様!対馬コノソレの須澤さんが、新しく開発した対州そばの青汁を持ってきてくださいました。対馬は、そばが大陸から日本に伝来した際に最初に栽培されたところで、今も古来そのままの種が栽培されています。そんなそばの茎葉を使ったロ…

対馬フェア、無事終了。

5月6日に、一週間の対馬フェア、無事終わりました。長崎県 対馬 海・里・山 おいしいものフェア(4/30~5/6@秋葉原) - 日本再発見ノート Rediscover Japan.こういった期間限定のフェアは、何を持って成功というか難しいところもありますが、 対馬産品の、…

一集落一デザイナー

対馬フェア、好評開催中です!お陰様で、売れ行きも好調なのですが、その要因の一つが、対馬の島デザイナー・松野由起子さん作による、大漁旗とポップかなと。対馬の自然の多様性や迫力がビンビンに伝わってきます。以前、綾部の塩見直紀さんが、これからの…

長崎県 対馬 海・里・山 おいしいものフェア(4/30~5/6@秋葉原)

(先日の対馬出張で最終調整してきた対馬フェア、いよいよ来週です。以下、ご案内文になります。ぜひお越しくださいね!)本土よりも韓国に近い島、対馬。対馬という地名は知らなくとも対馬海峡なら知っている、とよく言われますが、東シナ海と日本海を繋ぐ…

対馬に行ってきました。

14(月)、15(火)と、対馬に行ってきました。1泊2日と短い出張でしたが、生産者さん、MITさんと非常に濃い、熱い協議を重ねることができました。ゴールデンウィークには、秋葉原「日本百貨店しょくひんかん」に、対馬の山の幸、里の幸、海の幸を、沢山お…

明日から、対馬へ。新しい展開、ご期待ください。

明日から、久しぶりに対馬に行ってまいります。今年度初出張です。対馬とのお付き合いも3年目になりました。一昨年度、前職の会社で、対馬市環境基本計画の策定を受託したのが最初のきっかけでしたが、昨年度さとゆめ設立後も、古民家・廃校の利活用計画づ…

ラボショップミーティングの夜。

今夜は、週一回、ラボショップのメンバーが集まるミーティングの夜。ただのミーティングではありせん。サンプルとして送って頂いた商品をみんなで味わう試食会でもあります。今日は、岩手から届いた塩辛やしめ鯖を吟味。やっぱりご飯が欲しくなるね、と言う…

対馬で、物語マーケティングWSの最終回。

先週木曜から土曜まで、対馬に行ってまいりました。今回は、物語マーケティング手法を用いて集落活性化の計画をつくるワークショップの最終回(4回目)でした。二つの集落で同時並行で進めてきましたので、どちらの集落ともクライマックスです。 参照:これ…

富山出張、そして起業後4ヶ月経過。

今日で、起業後4ヶ月が経過。昨日・金曜日は、富山へ、日帰り出張。特急はくたかの車窓から、やや黄色くなり始めた稲穂が揺れる田んぼが見えた。ちなみに、火曜・水曜に出張した対馬では、もう稲刈りが始まっていて、刈り取られた稲穂がはさ掛けされていた。…

ワクワクで乗り越えよう。

昨日・今日の対馬出張では、二つの集落で、物語マーケティングのワークショップを実施しました。どちらの集落でも、4回ずつ実施する予定で、今回は3回目になります。最初の2回のワークショップで描いた「物語」(一種の妄想ワールド)を、実際の「計画」に落…

対馬で、2回目の物語マーケティングWS。今回は塩見直紀さんと一緒に。

対馬に23日~24日まで、対馬に行ってきました。6月末から始まっている、計4回の物語マーケティングワークショップの第2回です。今回の旅は、半農半X研究所、里山ねっと・あやべの塩見直紀さんにご同行頂きました。塩見さんとは、4年前くらいに、山村再生関係…

対馬市環境基本計画が公開されています。

昨年度、前の会社で策定に携わった「対馬市環境基本計画」が完成し、市のホームページで公開されています。 コチラ→[ 対馬市環境審議会:対馬市オフィシャルホームページ-市の政策] 概要版が対馬市の全世帯に配布される他、正式版が、対馬市の全ての学校、図…

対馬で、物語マーケティング。

対馬北部の佐須奈での朝。佐須奈は、一見静かな港町ですが、実は朝鮮通信使や朝鮮貿易の史跡があったり、宮本常一や司馬遼太郎の本に載っているお店や家があったり、歴史好き・民俗学好きの人間には、胸が熱くなる場所です。今日は、佐護という集落で、廃校…

対馬・志多留集落の古民家

金曜の朝から対馬出張に行き、日曜の深夜に東京に帰ってきた。株式会社さとゆめを立ち上げて、初めての対馬出張。当初の予定では金曜の昼前に着いて、業務関係の打合せは金曜日中に済ませて、土曜は島おこし協働隊の木村さんが主催している古民家再生塾に参…

対馬にて、ウニ丼、審議会

今週は、水・木と、対馬へ行ってきました。今年度初の対馬行きです。水曜の昼前に着いて、対馬の産物を東京へ売っていきたいと考えている方と、昼ごはんを食べながら作戦会議。お店はこれまでも何度も昼ごはんを食べに行っている料理屋「志まもと」さんなの…

仏像盗難にかかる韓国大田地裁の仮処分に対する公式見解(長崎県対馬市教育委員会)

対馬市の仏像や経典が韓国の窃盗団の盗難に遭った件。 参考:時事ドットコム:対馬で仏像盗んだ疑い=韓国で窃盗団摘発 参考:韓国裁判所、仏像の日本返還認めず 対馬で盗難 :日本経済新聞 韓国の大田地裁が返還を当分差し止める内容の仮処分決定を出したこ…

サービス業ではなくプロダクトビジネスでなければならない。

ここ最近も出張三昧。先週、今週1回ずつ対馬に行ったほか、先週土曜日は、名古屋市が主催するワークショップのファシリテータをやった(写真は名古屋城)。その出張の間に、息子が産まれたので、舞鶴にも帰ったり。もう目が回るくらいの移動に継ぐ移動なの…

ツシマヤマネコ米 in 日本百貨店

一昨日のことだけど、対馬市・島おこし協働隊の木村さんと、「佐護ツシマヤマネコ米」を新たに販売してださっている御徒町の「日本百貨店」を訪問。 対馬市島おこし協働隊:対馬市オフィシャルホームページ-対馬市WEB通信局レジの横の一等地に置いてくださっ…

上対馬とんちゃん

あ、そういえば、10月の出張時に食べられなかった本場の上対馬とんちゃん。 対馬とんちゃん。「甘辛の焼肉ダレに漬けこんだ豚肉をキャベツやもやしなどの野菜と一緒に焼いた料理のことで、戦後間もなく対馬市で在日韓国人により広められたのがルーツと言われ…

「対馬市島おこし協働隊」募集中です。

先週も対馬に入りっきりでした。今回は、初めて対馬の上島の北端まで回りました。残念ながら、韓国・プサンの夜景は見れなかったですが、イカ漁の漁火や日の出など見れて、心が洗われました。 また、対馬の一本釣り漁師さん、頑張っているNPOの方、お寺の住…

対馬出張もろもろ

先週は、月曜から2泊3日で、対馬の西山寺という禅宗のお寺の宿坊に泊まりつつ、地元の方や役場の関係部局の方にヒアリング調査をしました。以下、もろもろメモ。 西山寺の宿坊 対馬観光物産協会|宿坊 対馬 西山寺 このお寺、無線LAN完備な上に、朝5時半く…

対馬と宮本常一

先週、対馬に行ってきました。今年2回目の訪問でした。仕事の合間にあちこち見て回ってきました。自然の素晴らしさ、そこかしこから漂う歴史の深さに、改めて圧倒されました。今回寄ったのは、椎根という集落の石屋根倉庫と、対馬最南端の岬、豆酘崎(つつさ…

対馬初上陸

仕事の関係で、長崎県は対馬に行ってまいりました。私の父の故郷・五島列島の宇久島からも天気が良い日には対馬が見えると幼い頃から聞かされていたのですが、上陸するのは初めてです。九州本土から132kmなのに対して、韓国プサンまで49kmしかないらしく、国…

愛野駅舎塗り替え

行ったことはないのだけど、かなり気になっているのが、長崎県の愛野町。一緒に仕事している友人の波房さんが3年ほど前に「日本ロマンチスト協会」なるものを立ち上げ、この愛野町を聖地と位置づけ、明るく愛にあふれた世の中を作る活動に取り組んでいるので…

島から育て高級和牛 (長崎県・宇久島)

五島列島最北にある宇久島では、自然原野を生かした牛の放牧が盛んで、海を背景に、牛が草をはむのどかな光景が見られます。島では165 戸の畜産農家が約1,600 頭の繁殖牛を飼育しており、島から送り出す年間約1,200頭の子牛は、高級黒毛和牛として育てられま…

宇久島

大きな地図で見る長崎県五島列島北端の島、宇久島。父方の田舎で小学生の頃までは夏休みごとに遊びに行っていた。 最後に行ったのは高校一年の時。父と兄の三人で海辺にキャンプ。台風が来たので、1週間ほどで博多に逃げ帰ったのは楽しい思い出だ。で、高校…