日本再発見ノート Rediscover Japan. 

株式会社さとゆめ・嶋田俊平の日々の思い、出会い、発見

東京

武蔵野の民具展 〜幻の民族学博物館〜

散歩の途中のお屋敷にイベントらしきのぼりが立っていたので、覗いてみたら数々の民具が軒先に並べられていて、子供たちが昔遊びに興じたり、民具と戯れたり、大人たちが野点をしたり、昔ながらの染物をしたり。 今日の今日まで知らなかったけど、なんと、保…

職人の技と日本デザインを発見するセレクトショップ「Rin(リン)」

暑気払いと店舗研究を兼ねて、仲間と青山の「Rin」に行ってきました。ホームページ閉鎖のお知らせ日本のデザインや食の魅力を発信する拠点で、1階は伝統工芸品のショップ&ギャラリー、2階はダイニングカフェ、3階はイベントスペースになっています。 Rinは…

“食の銀座” 砂町銀座商店街

長野県産野菜だけを扱う八百屋が江東区に開店したというこ​とでお邪魔してきたのですが、その店のある「砂町銀座商店街」に​おったまげました。 670メートルの通りに...約180店がひしめき、毎日15,000人以上が訪れるらしいで​す。 砂町銀座商店街(すなまち…

東京都最高峰・雲取山 山行録

ゴールデンウィークの前半、4月30日から5月1日の一泊二日で、東京都最高峰である雲取山(標高2,017m)に登山してきました。 雲取山(くもとりやま)は東京都・埼玉県・山梨県の境界にある標高2,017mの山。 奥多摩と奥秩父の二つの山域の境界に位置し、東京都…

ピッツェリア マルデナポリ大泉学園店

以前、店の前を通りつつも入れなかった薪窯ピッツァ店ピッツェリア マルデナポリ大泉学園店に行ってきました。 MAR-DE NAPOLI 大泉学園店 マルデナポリ - 大泉学園/ピザ [食べログ]「真のナポリピッツァ協会」の認定店。「真のナポリピッツァ協会」では「ナ…

南三陸町フェア@宮城県アンテナショップ

都心からの帰り際に、JR池袋駅前にある宮城県アンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」に寄ってみました。このアンテナショップは駅前立地で元々お客さんの多い店でしたが、今日は平日昼間にもかかわらず肩がぶつかるほどの大賑わい。宮城を応援したいという…

ヤマガタ サンダンデロ (YAMAGATA San-Dan-Delo)

昨日は、とあるプロジェクト関係で有楽町・銀座あたりの店舗リサーチをしていたのですが、たまたま知る人ぞ知る山形のイタリア料理店「アル・ケッチャーノ」の奥田政行シェフが手がけた「ヤマガタ サンダンデロ」を発見。東京に進出して予約がなかなか取れな…

練馬に引っ越しました。

久々の更新です。ご報告が遅れてしまいましたが、2月中旬に、千葉県柏市から東京都練馬区に引っ越しました。今回お別れをした柏には、1〜2年くらいのつもりが、結局は5年間くらい住みました。柏は住み始めた当初は「なんとなく」「しょうがなく」だったので…

地域ぐるみでマーケティングする

1月21日、山村地域の自治体の職員さん約50名が集まる研修で2時間ほど時間を頂き、「地域づくりマーケティング」の講義&ワークショップを行った。場所は麹町の東京グリーンパレス。「地域づくりマーケティング」というのは、私の勝手な造語で、企業の商品開…

ナダルの言葉

今日は午前中東京農大にて宮林先生と林野庁委員会の打合せをし、その足で羽田に向かい、高松の経産局で森林ビジネスの打合せというドタバタした一日だった。今年は落ち着いて仕事をしたいなあという淡い期待を抱いていたのだけど、早くも打ち砕かれた感じ。…

第2回薪炭ナイトのご案内

日本の森林を育てる薪炭利用キャンペーンでは、昨年度も開催しました「薪炭ナイト」を、今年度も開催することとなりました。東京の「村」で、火を囲みながら楽しいひとときを過ごしませんか。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 第2回薪炭ナイトのご案内 …

「森と村と鳥とワインの夕べ」

昨夜は、「森と村と鳥とワインの夕べ」と題して、国産鶏とオーガニックワインの店「LE BARD」で、浜松林業プロジェクトの打ち上げ。ロハスビジネスアライアンスの大和田順子さん、風土倶楽部&みつばち百花の朝田くに子さん、杉浦環境プロジェクトの杉浦さん…

「企業等の参加による信州の森林づくりシンポジウム」開催(10/26)

10/26の「企業等の参加による信州の森林づくりシンポジウム」に、TDKラムダの関本さんが出演されるようです。新入社員を毎年1カ月山村に缶詰にし、自然の中で社員のコミュニケーション力、ストレス耐性向上に取り組んでいる方です。その結果、この3年間で新…

TOKYO EARTH WORKERS Collection【みんなで環境を考える共同行動】第二回市民ミーティング〜多様な働き方 EARTH WORKERという女性力〜

(私が関わっているプロジェクト関連のイベントのご案内です。)持続可能な社会をつくるために「働いている人」「活動している人」を応援するため、そのような人を「EarthWorker」と呼び、この呼称を拡げていく活動を拡げています。 その一環として、来る10…

共有の森ファンド説明会

昨日は夕方に仙台から東京にとんぼ返りして、ミュージック・セキュリティーズ株式会社とトビムシ株式会社が展開している「共有の森ファンド」の投資者説明会に参加。森と割り箸とファンド | tobimushi + baiten @ 3331 Arts Chiyoda別件で東京出張すること…

あいちゅう氏出版予告

(シソが繁茂した裏庭・・・)今日は、有楽町にて、友人のあいちゅう氏と昼食。彼は、大学の学部時代からの同級生で、同じ業界に同じときに飛び込み、似たような仕事をしているということで、たまに(といってもかなり久々ですが)こんな感じで近況報告がて…

TOKYO EARTH WORKERS 市民ミーティング

博報堂の波房さん達とやっている仕事の関係で、昨日「第1回TOKYO EARTH WORKERS市民ミーティング」を開催。 TOKYO EARTH WORKERS 交流会|TOKYO EARTH WORKERS collection -みんなで環境を考える共同行動-森摂さん(オルタナ編集長)、水野雅弘さん(greenTV…

高尾山とネパール

日曜日は、国有林の仕事で、丸一日高尾山の山中にて調査。アルバイトで来てくれていた東京都市大学の学生さんと山道を歩きながら、彼の研究の話を聞いていたのだけど、一瞬耳を疑った。 学生さん「環境共生住宅の温熱環境の研究をしているんですよ。」私「へ…

ローカルデザイン研究会

金曜日の夜は鈴木先生に誘って頂き、ローカルデザイン研究会に参加。 講演者は、あの高知の反骨デザイナー・梅原さん。150人くらいは来られていたでしょうか。会場は満員でした。鈴木輝隆HP−ローカルデザイン研究会それにしても、梅原さんは、デザイナーと…

暑中見舞い

(高尾駅より武蔵陵を望む。昭和天皇の墳墓です。)暑中見舞い申し上げます。先週は、前橋の関東森林管理局に行き、39度の灼熱にうなされたりしたのですが、週末からは夕立も降ってくれるようになり、暑さも少しは和らいだようです。それでも十分に暑いです…

高尾山

最近仕事でよく高尾山(東京都八王子市、標高599m)に通っているのですが、知れば知るほど深い山です。東京近郊にあるため開発の波に常にさらされながら、昔から修験道の霊場として貴重な森林が守られてきたという経緯があり、標高600m弱ながら、シイ・…

トラットリア・バッフォ

週末の土曜日は、大学と山仕事サークルの後輩(女の子)の結婚パーティに家族で出席。会場は、銀座のイタリアン「トラットリア・バッフォ」。と言っても、さすがは林学出身者同士のパーティ。こだわりが見え隠れします。薪窯のお店なのです。店の前にも薪が…

ジャパン・ロマンス・アワード

以前、このブログでも紹介した日本ロマンチスト協会が主催する「第1回ジャパン・ロマンス・アワード」が、14日(月)に東京ミッドタウンが開催された。私は残念ながら式典には行けなかったが、とても盛り上がったそうだ。当日の様子は、以下のブログで紹介…

駒込駅のサツキ

今日、山の手線で本を読みながら移動中、西日暮里で降りそびれ、気付いたら駒込駅に来ていた。 7分咲きくらいのサツキが車窓から飛び込んできた。思わず駅に下りてしまった。東京に出てきて2年間住んだ駒込。3年ぶりくらいに駒込駅に下りた。僕が駒込を離れ…

感情解放

今日は朝から妻に同行して、武蔵野線で遠路はるばる東京・小平市の「小平整体塾」へ。妊婦向けの安産整体や産後の骨盤調整で有名な先生とのこと。我々は産後の骨盤調整のために行ったのだけど、先生は赤ん坊の整体もやっているそうなので、ついでに娘(生後2…

日経BP環境経営フォーラムセミナー

今年から関わっている山村再生支援センターの関係で、12月10日(木)〜12月12日(土)に、「エコプロダクツ2009」の会場(東京ビッグサイト)でセミナーが開催されます。まだ席があるようですので、ご関心のある方はご参加ください。12月12日の「企業のふる…

託される@日の出町

今日は、朝からJR常磐線→武蔵野線→中央線→青梅線→五日市線と乗り継いで、東京都日の出町へ。山間のお屋敷の一室で、囲炉裏を囲んで会合。会合と言っても、私を含めて3人のこじんまりのしたもの。年輩の方(60代後半)のその方から、色んなものを託された。託…

薪炭百景

最近、千葉も朝晩冷え込むようになりました。暖房が恋しくなります。が、しばらく我慢。今、イタリアから、テルモロッシ社のペレットストーブ「ECOTHERM EASY1000」が船で運ばれているところなのです。11月下旬に船が着くそうなので、今はインド洋あたりでし…

伏せ焼き

土日は、泊まり込みで炭焼きに行ってきました。今回は、地面に穴を掘って炭材と燃材を並べ、上からトタンで覆って土を被せて窯にする「伏せ焼き」と呼ばれる方法で焼きました。私は「伏せ焼き」は2回目なのですが、前回はただただ言われた通りにしていただけ…

第3回山村きぎょうセミナー/山村きぎょう会議

すっかり秋になりました。秋と言えば、食欲の秋ですね。さんま、秋なす、きのこ、栗…秋の味覚をさらに美味しく食べるには? - はてなブックマークニュース来週末にでも、七輪で炭火料理でもしたい。それはさておき、11月に以下のイベントがあります。関心の…