日本再発見ノート Rediscover Japan. 

株式会社さとゆめ・嶋田俊平の日々の思い、出会い、発見

京都

脱・オオカミ少年?

前職を辞めるときに、カミさんに「自分で会社つくったら、自分のペースでのんびり働けるから。ゆっくり旅行したりしような!(キリッ」なんて言ってたのですが、結果的に、(人並以上に忙しかった)会社員時代のさらに3倍くらい忙しくなり、2倍くらい出張が増え…

「残したい建物を見守るシステム(仮称)構築検討会」に出席

認定NPO法人古材文化の会が主催する「残したい建物を見守るシステム(仮称)構築検討会」の検討委員の委嘱を受け、8月10日(月)に京都市「ひと・まち交流館」で行われた第1回検討会に出席しました。特定非営利活動法人 古材文化の会 (旧古材バンクの会) 認…

2004@鴨川源流~2014@多摩川源流

流域と流域が海で繋がっているように、人生も全く異なる事柄がある日突然繋がったりする。京都にいた1998年~2004年は、「山仕事サークル杉良太郎」という団体をつくって、鴨川の源流にある雲ヶ畑という集落で山仕事に明け暮れていた。(杉良は今も続いてい…

第11回京都大学同窓会若手会・交流会にて、スピーチ

母校の京都大学の同窓会に呼んで頂き、スピーチする機会を頂きました。お題は自由ということで、「鴨川源流での失意から、永田町で起業した話」としました。大学・大学院を出てからの約10年間を20文字以内で表現したら、こうなりました。失意というか何もで…

山仕事サークル杉良太郎 15周年パーティ

今夜は山仕事サークル杉良太郎(すぎよしたろう)の15周年パーティに参加@京都。自分が人生で初めてつくった組織であり、コミュニティ。20代前半の全てを、このふざけた名前の団体に捧げた。自分の原点。今創っている会社のあり方に迷ったときも、仕事で農…

「初心」・・・12年前のインタビュー記事を見て。

FBで繋がっている方が、12,3年前にインタビューを受けた記事を教えてくださって、何となく気になって読んでみて、笑ってしまった。地域との関わりと活動の広がり~島田俊平さん(山仕事サークル杉良太郎(すぎよしたろう)) 参考:山仕事サークル杉良太郎 …

京都から嬉しいお客さん

京都から、とてもとても、嬉しいお客さん。薪やペレット、ストーブの販売などを手掛ける「株式会社Hibana」の松田直子社長です。学生時代に、「薪く炭くKYOTO」(シンクタンク京都)というふざけた名前のNPOを一緒に立上げ、代表・副代表(松田さんが代表、…

正月休みを振り返って。

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今日で長い正月休みも終わり、明日からは2014年のお仕事がスタートという会社が多いのではないでしょうか。弊社も暦通りで明日からです。私はと言えば、何やかんやと残務に追われ100%休んだのは実質4日…

京の旬野菜歴てぬぐい、いいね。

先日オフィスに遊びにきてくれた後輩から、粋なてぬぐいが届いた!京の旬野菜歴てぬぐい!京野菜の旬がひと目でわかるデザインになってます。オシャレ。関東じゃ、京野菜、そんな買えないけど、壁にでも張って悦にひたらせてもらいます。ありがとう。

京都・北山杉の時計

さとゆめオフィスに、京都でとてもお世話になった方から、北山杉で作ったステキな時計が届きました。京都・北山は、僕が森林づくりや地域づくりの道を志す「原点」となった地。 参考:このサークルに京都での青春の大部分を捧げていたので。→山仕事サークル…

舞鶴にてお宮参り、イサザの踊り食い

先週末(3/23)、妻の実家の舞鶴で、息子のお宮参りをしてきました。産まれる前は、妊娠初期に破水して一時はどうなることかと思いましたが、こうして無事にお宮参りを済ませることができて感慨深いものがあります。今回のお宮参りは、朝代神社(あさしろじ…

鴨川源流・雲ヶ畑で初仕事(物語マーケティングWS)

今年の初仕事は、1月6日に、京都・鴨川源流の村、雲ヶ畑での事業計画づくりのお手伝い。おくどさんの残る伝統的民家の居間で、昼ごはんを頂きつつ、ポストイットにアイデアを書いて模造紙に貼っていくという、不思議なワークショップ。こういう雰囲気、大好…

京都ペレット町家ヒノコ

この連休は祇園祭中の京都に行ってきたのですが、薪く炭くKYOTOを一緒にやっていた松田直子さんが経営する、森林・バイオマス系アンテナショップ「京都ペレット町家ヒノコ」に立ち寄りました。 http://www.hibana.co.jp/kyoto-pellet/京都市役所のすぐ横の通…

祖父母のお見舞いなど

週末は、98歳の祖父と90歳の祖母のお見舞いで鳥取へ。金曜夜に、久々に東京発鳥取行きの高速バス・キャメル号で移動。21時発。翌朝に鳥取に着き、お見舞い。歳が歳なのでだいぶ弱っていたが、二人とも体調は落ち着いているようだったので、少し安心。元気に…

大文字送り火へかける思い(NPO 法人大文字保存会・長谷川さんへのインタビュー)

点火を16日に控え、また、被災地の薪の受入の是非で注目を集めている「五山の送り火」ですが、感情的に受け入れれるべき、べきでないを論じるのではなく、その送り火を担ってきた方々の思いや、これまでの歴史も知ってもらいたと思います。というわけで、200…

五山の送り火の薪(割木)について

陸前高田の松、一転受け入れ=送り火連合会、批判受け−京都 東日本大震災の津波で流された岩手県陸前高田市の名勝「高田松原」の松を、京都の伝統行事「五山送り火」の一つ「大文字」で燃やす薪として使う計画が中止になった問題で、五山送り火の各保存会で…

林業女子会フリーペーパー「fg」ダウンロード

京都の後輩たちがやってる林業女子会@京都の、うわさの(?)フリーペーパー「fg」がダウンロードできるようになったらしいです。↓ここから。 「fg」DL開始しました♪ | 林業女子会@京都誌面も楽しくてよいですが、誌面から彼女たちが楽しみながらこのフリ…

最近の嬉しいニュース

最近の嬉しいニュースを二つほどメモ。信濃町と京都、二つとも自分が思い入れのある地域なので、こういうのはとっても嬉しい。 信濃町「アファンの森財団」 ユネスコ未来遺産に 信濃町で森林の再生、保全活動を行っている財団法人C・W・ニコル・アファンの…

山仕事サークル杉良太郎12年間の軌跡

11月20日に京都で開催された「山仕事サークル杉良太郎設立10周年記念パーティ」の中で、設立からの12年間の出来事、メンバーの思いなどを追憶するスライドショーを行いました。パーティについてはコチラ→ 山仕事サークル杉良太郎設立10周年記念パーティ - 日…

山仕事サークル杉良太郎設立10周年記念パーティ

2010年11月20日(土)、山仕事サークル杉良太郎設立10周年記念パーティが開催された。正確には1998年の発足から12年が経っているが、まあ区切りよく(2年遅れの)「10周年」という形での開催となった。 山仕事サークル【杉良太郎】は京都北区雲ヶ畑での森林…

第15回OBIIミーティングin京都「女子力で林業を盛り上げる!林業女子会をプロデュース」

大学&サークルの後輩・中尾泰治氏から興味深いイベント案内があったので転載。杉良の後輩の岩井女史が中心に結成、「女子力で林業を盛り上げる!」を合い言葉に積極的な活動を行っている「林業女子会@京都」を、IT業界等々色んな業種の人が集まって、寄っ…

「ここまで来るのに10年かかったけど、そういうもんやで」

久々の京都。11月20日に開催予定の「山仕事サークル杉良太郎 10周年パーティ」のスタッフミーティング。色々と決まってきた。現役メンバー、OB・OG、山主さん、学校の先生他、60人以上が参加する賑やかな会になりそう。その後の懇親会では、雲ヶ畑の村おこし…

第8回雲ヶ畑森の文化祭 〜くる みる つながる〜

もう8回目になるのですね〜。感慨深いです。このお祭りもはじめは「NPOのイベント」だったのですが、今はすっかり「地域の祭」になっている様子。 継続することに意味がある、ほんとそう思います。12月4日に「第8回雲ヶ畑森の文化祭 〜くる みる つながる〜…

山村再生プロジェクト&北山杉PRプロジェクト

2つほどうれしいことをご紹介。 長野県信濃町が山村再生プロジェクト(林野庁補助事業)のモデル地域に選ばれました。 取り組み紹介 | 山村再生総合対策事業(山村再生プロジェクト) | 株式会社アミタ持続可能経済研究所 ■事業名 : 都市部企業との長期的…

雲ヶ畑Tシャツ&手ぬぐい

京都の白石さんから、鴨川源流の麗しき集落、雲ヶ畑のTシャツと手ぬぐいが届きました!! 京都風光*雲ヶ畑界隈 雲ヶ畑の波多野常次さんが手配してくださったものです。白石さん、常次さん、ありがとうございました!!かっこいいです。杉良10周年パーティに…

林業女子会@京都

今日は高松の四国経産局で森林ビジネスの研究会に出席。日帰り出張だったのですが、2回うどん食べました。味は、まあまあ、かな(讃岐うどんの本場とは言え、やっぱり駅や空港の店のうどんはイマイチ・・・)。それはそうと、大学の後輩でもあり、山仕事サー…

ナラ枯れと大文字送り火

雲ヶ畑に行く道すがら、京都の東山・北山の山々が赤く色づいているのが目に付いた。こんな季節なのだから、もちろん紅葉ではない。ナラ枯れが、京都市内でも蔓延し始めているのだと言う。ひどいところでは、杉の植栽箇所以外は全て赤く染まっていた。 新聞や…

雲ヶ畑訪問

京都・森と住まい100年の会の白石さんに声をかけて頂いて、月曜日、京都・雲ヶ畑を訪問した。京都風光*雲ヶ畑界隈80戸の集落の子どもたちが通っている京都市立雲ヶ畑小中学校が、過疎化少子化で児童生徒数がどんどんと減ってきて、今年度で中学校が、来年度…

雲ヶ畑森の文化祭

雲ヶ畑森の文化祭、もう7回目になるのですね・・・ 最近は全く参加できていないですが、続いていることがとても嬉しいです。 遠くから成功を祈っています。◆◇┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓◇◆ 第7回 雲ヶ畑森の文化祭 〜あなたもわたしも森でだんらん〜 ◆◇┗━━━━…

朝祢神社の秋祭り

今日は朝弥神社の秋祭り。夏祭りでは地元の氏神である朝祢さんに豊作を祈願し、秋祭りでは豊作になったことに対しお礼をする。祈願する祭もあれば、感謝する祭もある。朝からぴーぴーどんどんと、笛と太鼓の音が村中に響く。やがて笛の音が高まると家族中で…